本日のトレード
(6981)村田製作所 100株持ち越しで、 -8,092円
(3668)コロプラ 300株購入 -784円
(3941)レンゴー 100株売却 -17,897円
本日は、日経平均が下げだったので、持ち株も大幅↓。(9984)ソフトバンクグループなんか、-162,610円です。主人は、またまた買ったと言っていた。現在8200株保有中のはずです。
レンゴーを、本日思い切ってロスカットしました。
じわじわ下がっていたレンゴーをロスカット。いつかは上がると思っていたのですが、資金も限られているしそんなの待っていられないので本日斬りました。ごめんねせっかく出合ったんたんだけど、今日でさようならです。主人も、(9692)シーイーシーにお別れをしたそうです。売ったところは、ここって矢印のところ。売ったとたんに、どんどん下がりだしたのだと満足そうでした。


後場から、昨日ストップ高だったコロプラを買ったんですが、ちょっと出会うのが遅すぎたかも・・・・一つだけ救いがあるのが、あれだけ下がっていた(4292)サンバイオが今日は大きく跳ねた事です。といっても、まだ-35,516円です。
日経全面安の時は、売りでいくのが正解か?
デイトレは、売りができないと勝てないような気がしてきました。なんか、コワい・・・それから、基本的に上がると思って買っているので、売るとなると奇妙な感じがしてくるのです。それから、売ると踏み上げられそうな気がしてならない。
そういう事は確率でいえば、そんなにないのだろうけど、色々た妄想してしまうのは、だの経験不足も要因やね。ただ、強く感じた事は、
デイトレは売りもやらないと勝ち続ける事はできないでしょっ。
次回から、売りも想定してトレードをやる事にしてみる。勝率はあがるかな?