8月の収支 -481,026円
本日のデイトレ結果
8月28日 -104,530円

昨日、(4689)Zホールディングスをメインでデイトレしてみようと思って意気込んでいたんですが、主人が
Zホールディングスは、デイトレのスキャルピングには向いてないよ~
というのです。
理由は、トレンドが出やすいからだそうです。スキャルピングには上がったり下がったりしてどっち向いていくかわからない銘柄が良いんだって。でも、Zホールディングスは、そういう感じではないのだそう。
もっと早く言っておくれ、もうZで行くって宣言してしまったよ。
それで、急遽、今朝は、いつもどおり(9984)ソフトバンクGで突撃したら見事撃沈・・・・・
その勢いで、やってみんとわからんもんね~と、Zホールディングスに走ってしまった。そしたら、再度撃沈。
その後、安倍首相辞任のニュースがあり、株価が大荒れ
チャンスか?と思い注文しようとしても、なかなか約定しなくてとっくに約定している価格になっているっぽいのに。どうやら、今見ている画面がリアルタイムの株価ではないみたい。
やっと買えた!と思ったら今度は、利確で指値した価格以上になっているのになかなか約定つかない。なんかシステム混乱しているみたいだった。
本当はもっといろいろ買ったり売ったりしたかったんですが、キチンと反応するかコワくてやめておきました。
4年前のアメリカ大統領選挙の時もこんなんやったよ~
と言っていた。
11月か、チャンスかもしれんね。
でも私は大人しくしとる方がいいかも。結局、今日はアベノショック関係なく、ボロ負け。このままでは、本当にやばい状況。土日で、今後のやり方について根本的に考え直すつもりです。